【神奈川-福岡フェリー】横須賀からフェリーに乗って新門司まで行ったよ

【神奈川-福岡フェリー】横須賀からフェリーに乗って新門司まで行ったよ。ここが良かったBEST

12021年7月就航の出来立てほやほやフェリー

安定感、安心感、そしてきれい。これはリラックスできます。

2清潔な船内、料理も美味しい

レストランのメニューも美味しかったです。美味しさの隠し味は掃除。きっと厨房も掃除が行き届いているのでしょう、お風呂もトイレも清潔感がありました。

3一番安い寝るだけの部屋でもリラックス

実に快適!貴重品の管理はロッカーやフロントに預けるなどの手間はありますが8時間爆睡!

いいね

バンライフのための横須賀>新門司フェリーの情報

注意時効 注意してね
ネットつながる? ネットつながる?
基本情報 基本情報
動画で紹介 動画で紹介
現地レポート現地レポート

注意してね

特になし

往復で利用しましたがとてもリラックスできました。

ネットつながる?

本土が見えるときに窓に近づくと、つながります(Docomo)

見えない側に移動するとつながりません。つまり船の右舷と左舷でネットにつながる、つながらないという貴重な体験が出来ます。

伊豆半島、御前崎、紀伊半島の南、四国室戸岬、四国土佐清水、大分県が近づくと国東半島などでつながります。電波ビンビンではありませんがネットニュースを見たりフェイスブックの投稿程度は普通にできました。

船内Wi-Fiサービスもありますが

元は携帯電波でつながりも弱く、さらにメールアドレスの登録かSNSアカウント連携が必要。1回の接続は30分以内x5回までと使い勝手も微妙です。

メリットは会員登録しなくても無料で電子書籍の漫画読めるらしいです。そのようなわけで受付の方もオススメしませんでした(笑)

船旅のときはネット断捨離の良いチャンスかも知れませんね。

基本情報

横須賀フェリーターミナル

  • 〒238-0005 神奈川県横須賀市新港町11番4
  • マップコード 8 111 289*68

新門司フェリーターミナル

  • 〒 800-0113 福岡県北九州市門司区新門司北三丁目1番地30
  • マップコード 16 449 738*80

動画で紹介

この動画を見たらあなたも船旅に出たくなるぞ!

現地レポート

2週間、九州各地を放浪の車旅に出かけて来ました

行きも帰りも2021年7月に就航したばかりのフェリーで神奈川県横須賀と福岡県新門司を結ぶ東京九州フェリー。23時に出港し翌日の21時に到着。とてもスケジュール立てやすいフェリーです。

フェリーはまゆう

神奈川県横須賀市から出るのに東京と名乗っているところが田舎っぺぽいけど、肝心の船旅は大満足でした。

フェリーはまゆう

男一人旅に「豪華なスイートルームなど似合わないぜ」

と強がりながら一番安い部屋をチャージ。

しかし・・・貴重品の管理はロッカーやフロントに預けるなどの手間はありますが、これが実に快適!

出来立てのほやほやフェリーだからでしょうか。最新のフェリーは揺れも少なく(揺れを忘れるほど)で実にリラックスできます。

ゴロンと横になるだけの穴グラのような部屋は清潔であり、最新のフェリーの乗り心地も手伝って8時間爆睡できました。

フェリーはまゆう

爆睡できた理由は

船の性能もありますが運航スケジュールも実に助すかります。23時に出港して風呂に入って、ゴロンと横になったらそのまま朝まで爆睡できる。これはとても良いです。

レストランの食事も美味しかったです。

お昼はカレーを夜は豚カツ定食をいただきましたが、とても丁寧に作られていて美味しかったです。また利用します。

フェリーはまゆう、とんかつ

神奈川県横須賀と福岡県新門司を結ぶ東京九州フェリーは「はまゆう」「それいゆ」の2隻が同時に就航しお互いがすれ違うように航行しています。「はまゆう」「それいゆ」はお花の名前です。

途中ですれ違いますが船内アナウンスで教えてくれます。そしてお互いのフェリーが汽笛を鳴らして挨拶します。海っぽくてかっこいいです。写真のフェリーは「それいゆ」

フェリーはまゆう

とても働き者のフェリー

横須賀を23時45分に出港したフェリーは丸一日かけて翌日の21時に北九州の新門司に到着します。そして2時間55分後に来た道(海)を引き返して横須賀に向かう。休みは日曜と祝日だけと働き者です。そしてそれを支えてくれるスタッフの皆さんもありがたい限りです。

新門司に到着。門司といえば夜景

土曜の夜。男一人で夜景は厳し過ぎます(笑)

旅先オンラインマニュアル【プレゼント】

A4版,41ページ。もっと自由な働き方ができるはず。その想いを込めて書き上げました。

第1章:やってみた感想>こんな事がありました
第2章:オンライン機材を快適に
第3章:オンライン印象力
第4章:旅先オンラインの仕事術
第5章:まとめ

無料プレゼントです。

旅先オンライン

旅先オンラインマニュアル

.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!