【阿蘇,草千里】草千里展望所は360度の絶景

草千里展望所

【阿蘇,草千里】草千里展望所は360度の絶景BEST

ぐるっと360度絶景です(写真は300度くらい)

草千里展望所

1無料駐車場

草千里を見下ろし、その先に阿蘇中岳。右手には熊本空港付近の夜景〜大観峰付近の外輪山。杵島岳まで360度を見渡せる絶景駐車場。

2雲海も見えた

外輪山を背後に雲海。熊本空港の夜景も見事。

3寂しいニュースが・・・

阿蘇山ロープウェー61年の歴史に幕。火山活動長引き事実上廃止。これは寂しい。

注意してね

鹿に注意

23時ごろ草千里展望所の近くで鹿が飛び出して急ブレーキで間一髪セーフ。あぶね〜とつぶやきながら走り始めたら2匹目がド〜ン!バンパー破損。鹿は走って逃げた。新車なのに〜〜〜(泣)

デリカD5

車中泊情報

平日情報です

草千里展望所で車中泊しました。晴天で5台ほどの車が停まっていました。トイレは無いので注意です。僕も夜中に到着、早朝に雲海を見てゴミ拾いして移動しました。

ネットつながる?

安定してつながりました(Docomo)

基本情報

草千里展望所

  • 〒869-2231 熊本県阿蘇市永草1662-9
  • マップコード 256 456 823*26
  • トイレ等はなし。利用はこの先の草千里駐車場へ(有料普通車410円)歩いて行けます。夜間利用できるかは不明です。レストランの建物内だから閉まっているかと思います。

動画で紹介

草千里手前〜阿蘇中岳山上広場の車載動画

JR阿蘇駅近くから阿蘇山に登る道(阿蘇吉田線)、途中「米塚」を右手に見ながら登っていく道。さらに草千里から阿蘇山上広場に向かいました。

現地レポート

阿蘇山上広場

この日に、噴火警戒レベル3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げられました。さすがに人は少なく警備の方、自治体の職員、僕と同じような観光客が数名だけでした。

阿蘇山ロープウェーが廃止

61年の歴史に幕を降ろしたそうです。

16年の熊本地震で支柱が破損したり、火山ガスで運航装置が壊れたりと満身創痍でさらに噴火警戒レベル2で立ち入り規制される火口1キロ圏内にあるので運休も続いたことで廃止が決まったそうです。最後に乗りたかったな。

小学校の修学旅行でも乗ったしその後も何度も乗ってきた阿蘇山ロープウェーが廃止。施設も閉鎖され廃墟っぽくなっていてショックです。

阿蘇山ロープウェー

草千里展望所

草千里を見下ろし、その先に阿蘇中岳。右手には熊本空港付近の夜景〜大観峰付近の外輪山。杵島岳までを見渡せる絶景駐車場です。草千里の駐車場は有料(410円)ですがこちらは無料です。ただしトイレも自販機もありません。

夕刻、阿蘇中岳の上に月が輝いていました。

草千里展望所

熊本空港〜熊本市内の夜景。滑走路の点滅が印象的でした。

草千里展望所

草千里展望所はトイレはありません

お風呂に入るために下山し、再び草千里展望所へ。そして車中泊しました。

草千里展望所の朝

草千里展望所

雲海も見ることができました

草千里展望所

草千里展望所でゴミ拾い

ゴミが少なくて草千里、ますます好きになりました。

お世話になった旅先で貢献できる事は、地元でお金を使う事とゴミを拾う事と思っています。そんなわけで何十回も来て大好きな草千里でもゴミ拾いを行いました。

ここは良い気が流れているのでしょうね。毎回ゴミが少ないです。なんと今回はタバコの吸い殻が数本だけ(たぶん10本以内) 素晴らしいです。草千里を訪れた方達はほんとうに素晴らしい!

神奈川から日本一周している方に声をかけていただき(ゴミを拾っていると地元の方などよく声をかけていただけます。)旅話を聞かせてもらいました。

地元に貢献する方法は 地元でお金を使う事とゴミ拾いだと思っております。 一袋だけのゴミ拾いですが続けたいと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!