サハラ砂漠マラソンでトップクラスの恐ろしい事

サハラマラソン

サハラ砂漠マラソンでトップクラスの恐ろしい事

いろいろあるけれど、足のマメです。

サハラマラソン

写真には写ってませんが左右の踵にも1ヶ所づつ。合計8個のマメが潰れました。

サラサラの砂の粒子が靴の中に入ってきます。サハラ砂漠の砂は砂時計の砂のように、粒子が細かくてサラサラなのです。ちょっとした隙間からどんどん侵入してきます。

サハラマラソン

侵入を防ぐためにシューズを改造して挑みます。ゲーターという足首のカバーを改造してシューズに取り付けます。

取り付けは接着剤はダメ。すぐに剥がれます。丈夫な糸で縫い付けますがこれまて作業。たまに靴屋さんで改造してくれるところあるようですが僕は靴屋さんの存在を知らずに手縫いでした。1万円くらいでやってくれるそうですが1万円でも安いと感じるほどの大変さでした。

縫い付けた部分はシリコンのコーキング剤をたっぷりと塗ります。

ちなみにこのシューズはHOKA オネオネというシューズです。これを選んだのは写真でわかるようにソールが5cm以上の高さで厚底サンダルみたいなデザイン。高い位置に足があるので少しでも砂の侵入が防げるかと思ってでしたが気休めでした。

でもこのHOKA オネオネというシューズは気に入って、その後の3度のジャングル(アマゾン、ペルー、ベリーズ)でも同じシューズを選びました。

サハラマラソン

ここまでやっても砂は入ってきてマメが潰れて血だらけになります

救護室のテントでは大の大人が顔を歪めて治療を受けています。つぶれたマメ、本当に痛いです。痛すぎます。

サハラマラソン

ちなみに救護室の入り口では2グループに分けられます。

医療スタッフによる治療。これは重症。

まだ軽いから治療キットを渡すのであとは自分でやってね。

僕の血だらけの足は軽い方でした。

でも本当に怖いのはこれからです。意識を失って倒れたのです。

@wanari_m

サハラ砂漠マラソンでトップクラスの恐ろしい事 #サハラ砂漠マラソン #サハラ砂漠 #足のマメ #足が血だらけ #靴の中に砂が入ってくる

♬ オリジナル楽曲 – 骨盤力の専門家「わなり」 – 松乃わなり

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!